想い出のメモリーBlog

2021年4月5日開設✏️雑記Blog📖【毎日早朝4時】にコンテンツを投稿してます☀️旅行/観光/海外/国内/珍スポット/グルメ/温泉/音楽/映画/本/アニメ/YouTube/トレンド/ファッション/美容/健康/ダイエット/思想/自己啓発/哲学/雑学/格言...etc 空き時間のときだけでも、気軽に見てってください👏 宜しくお願い致します🙇‍♂️

“宮崎空港グルメ”出発前の軽食や待ち時間の休憩に最適なオープンカフェ形式の店【カフェ カンナ】で宮崎名物の◯◯◯◯◯を食べてみた🍽️

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、宮崎空港の2階にある出発前の軽食や待ち時間の休憩に最適なオープンカフェ形式の店でゆっくりしたいと思います☕️

 

搭乗前の休憩に使えるので便利です!

 

またテイクアウトも可能なので、時間がない時にも利用可能⤴️

 

宮崎県ラストを締めくくるのにちょうどいい場所です🥺

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

宮崎での最後の時間を有意義に過ごすことができる【カフェ カンナ】に食べ来ました⏰

 

f:id:kazuki1026:20250424142533j:image

 

宮崎県ならではの食材や味を活かしており、観光地の味気ないチェーン店とは一線を画しています!


f:id:kazuki1026:20250424142519j:image

 

座席には電源も完備されており、無料Wi-Fiも利用可能💡


f:id:kazuki1026:20250424142649j:image

 

目の前、南国です🏝️


f:id:kazuki1026:20250424142627j:image

 

落ち着いた空間✨


f:id:kazuki1026:20250424142707j:image

 

お客さんも全然いなく、穴場⁉️


搭乗口に近いけど静かで、周囲のざわつきが遮られてて、音楽やアナウンスがほどよいBGMになってました🎵

 

早速、チキン南蛮のホットサンドと日向夏スカッシュを注文!


f:id:kazuki1026:20250424142605j:image

 

宮崎名物であるチキン南蛮をより手軽に、より洗練された形で楽しめるよう工夫された一品です📸

 

ジューシーなチキン南蛮にとろりとしたタルタルソース、これをサクッとしたトーストで包み込むことによって、老若男女問わず愛される美味しさ🔥

 

サンド形式だから重たすぎず、サクッと食べれちゃいます!

 

嫌いな人はいないはず⁉️

 

日向夏スカッシュは甘さは控えめで、軽やかで口当たりが最高⤴️

 

柑橘の爽やかな香気が鼻を抜けます!

 

そこまで混んでもなく、その後もゆったりできました🙌

 

f:id:kazuki1026:20250424143057p:image

 

ご馳走様!

 

機内に乗る前の軽食として、行く価値あり🍽️

 

もし宮崎空港をご利用の際の空き時間に最適!

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ食べ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 宮崎県宮崎市赤江宮崎空港ビル 2F

 

【アクセス】 宮崎空港駅から徒歩約2分


【営業時間】 6:45〜20:00

 

【定休日】 無休


以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

心に一生刻まれる思い出になること間違いなし🙏“南国の雰囲気と利便性”を兼ね備えた宮崎県の玄関口【宮崎ブーゲンビリア空港】が自然と笑顔になっちゃう最高な空港だった✈️

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、宮崎県の空の玄関口をぶらっとしたいと思います✈️

 

何度か言った?と思いますが、空港が何だかんだで、観光地よりワクワクしちゃう派です↗️

 

デカ過ぎる空港よりコンパクトな空港の方が、まわりやすく、ローカル感あってウキウキが止まりません!

 

宮崎空港は南国の雰囲気と利便性を兼ね備えた最高な空港です🌺

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

着いた瞬間、リゾート感あふれる空港【宮崎ブーゲンビリア空港】に来ました📸

 

f:id:kazuki1026:20250424085002p:image

 

宮崎観光の父、岩切章太郎氏が普及に尽力した花、ブーゲンビリアに由来します💡

 

この花は宮崎の温暖な気候や温和な人々の心を象徴しており。。。

 

空港内では、色鮮やかなブーゲンビリアが訪れる人々を迎えてくれます✨

 

f:id:kazuki1026:20250424135007p:image

 

写真だと伝わりづらいですが、空港のまわりは南国みたいです🌴

 

リゾート地!!


f:id:kazuki1026:20250424135002p:image

 

最高過ぎん⁉️


f:id:kazuki1026:20250424134953p:image

 

癒されます!

 

f:id:kazuki1026:20250424135108p:image

 

また、宮崎空港駅が隣接しており、JR宮崎駅まで約10分と市内中心部へのアクセスも非常に便利です🚃


f:id:kazuki1026:20250424135058p:image

 

レンタカーを利用すれば、高千穂峡青島神社など宮崎県内の観光地への移動もスムーズ🚗


f:id:kazuki1026:20250424135050p:image

 

ナッシーリゾート🏝️


f:id:kazuki1026:20250424135116p:image

 

宮崎らしさがぎゅっと詰まった南国の入口って感じです🌊


f:id:kazuki1026:20250424135139p:image

 

南国に来た!って実感できます!


f:id:kazuki1026:20250424135148p:image

 

たまりません🔥


f:id:kazuki1026:20250424135128p:image

 

癒しの空間☺️

 

f:id:kazuki1026:20250424112545j:image

 

この時計、可愛い過ぎです⏰

 

f:id:kazuki1026:20250424135356p:image

 

ひなたスマイル!!


f:id:kazuki1026:20250424135313p:image

 

自然と笑顔になっちゃいます✨


f:id:kazuki1026:20250424135252p:image

 

空港内のショップでは、日向夏ドレッシングや宮崎牛ロースブロック肉、地元のお酒など宮崎の特産品を取り揃えています!


f:id:kazuki1026:20250424135336p:image

 

搭乗前のちょっとした時間にふらっとレストランやお土産屋さんを巡るだけで、旅行の最後の思い出までしっかり締めてくれるんで、心に一生刻まれる思い出になること間違いなし🙏


f:id:kazuki1026:20250424135325p:image

 

到着後すぐに観光を楽しみたい方には手ぶら観光サービスがおすすめで、空港で荷物を預けると、宿泊先のホテルまで配送してくれるため、荷物を気にせず観光を満喫できます!

 

料金は1個1,000円でした🧐


f:id:kazuki1026:20250424135302p:image

 

歩いてるだけで、幸せな気持ちに!


f:id:kazuki1026:20250424135345p:image

 

余韻が長い事、残りそうな予感⤴️


f:id:kazuki1026:20250424135242p:image

 

展望デッキ、エアプレインパークへ!

 

f:id:kazuki1026:20250424135525p:image

 

航空大学校で実際に使用されていた飛行機が展示されています✈️

 

コクピット搭乗体験やパイロットの制服を着ての記念撮影も可能で、子どもから大人まで楽しめるスポット!


f:id:kazuki1026:20250424135516p:image

 

もちろん料金かかりません💡

 

宮崎ブーゲンビリア空港は南国の雰囲気と充実したサービスで、旅行の始まりや終わりを彩ってくれる場所🙌


f:id:kazuki1026:20250424135533p:image

 

宮崎を訪れる際は、ぜひ空港での時間も楽しんでください!!

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 宮崎県宮崎市赤江

 

【アクセス】 宮崎空港駅から徒歩約2分


【営業時間】 6:30〜21:30

 

【定休日】 無休


以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨  

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰ 

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

“宮崎県のソウルフード辛麺”が食べられる【辛麺屋輪 宮崎店】がクセになる辛さとニンニクのパンチが最高だった🍜

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、宮崎県のソウルフード辛麺を食べいきたいと思います🍜

 

地方に行ったら麺率高めです🥺

 

辛いもの好きの方には特におすすめのお店です!

 

辛さのレベル、もちろん調整も可能💡

 

明星食品とコラボし、カップラーメンとして商品化されています🤲

 

安定です⤴️

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

延岡発祥で元祖である1987年創業の宮崎ご当地麺が食べられる【辛麺屋輪 宮崎店】に食べ来ました🍽️

 

f:id:kazuki1026:20250421143425p:image

 

雑居ビルにあります!


f:id:kazuki1026:20250421143436p:image

 

赤い暖簾と小さな看板📸

 

よくよく調べたら宮崎以外に店舗もあります!

 

サインずらり✍️

 

f:id:kazuki1026:20250421172142p:image

 

メニューはかなりシンプルイズベスト🤔

 

f:id:kazuki1026:20250421172116p:image

 

辛さとレギュラーかハーフ選択できます!

 

辛さは0~25倍までの4段階値段🔥

 

25倍以上は従業員に確認です🚨


辛麺が看板メニューで。。。

 

トマト辛麺や味噌辛麺などのバリエーションもありました💡

 

早速、看板メニューの辛麺を注文!


f:id:kazuki1026:20250421143408p:image

 

ニンニクとニラのトッピング無料です🧐

 

旨味とコクがちゃんとあり、クセになる辛さとニンニクのパンチが最高🤲

 

スープにニンニクがめちゃ沈んでます!

 

これが、こんにゃく麺🍜


f:id:kazuki1026:20250421143417p:image

 

ヘルシーなこんにゃく麺を選べば、罪悪感少なめなので、嬉しいです↗️

 

ツルッ、モチッとした食感が唯一無二!!


ラーメンの麺とも春雨とも違う、弾力と滑らかさのバランスが絶妙でした✨

 

また食べたくなります!

 

うまい!辛い!止まらない!がそろってる宮崎のソウルフードでした🔥

 

ご馳走様!

 

深夜まで営業しているため、飲み会の締めや夜食にもぴったりです🍶

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ食べ行ってみてはいかがでしょうか⁉️

 

f:id:kazuki1026:20250421170409j:image

 

辛さの緩和の〆に☺️


【住所】 宮崎県宮崎市中央通6-5

 

【アクセス】 宮崎駅から徒歩約14分


【営業時間】 18:00〜28:00

 

【定休日】 無休


以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

“値段以上の満足度”熊本のご当地グルメ、あか牛が空港内で食べられる【あか牛食堂よかよか 阿蘇くまもと空港店】が幸福度が増す美味しさだった✨✨

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、阿蘇くまもと空港の制限エリア内で最後の熊本グルメを堪能したいと思います🍽️

 

熊本のご当地グルメといえば、阿蘇地方で育てられたブランド牛、あか牛🐮

 

2年前?阿蘇山近くで食べた時、衝撃を受けました💡

 

フードコートと搭乗ゲートが一体化してるとこに店舗があり珍しいです⁉️


観光の締めにもスタートにもぴったり⤴️

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

空港グルメの中でもご当地感、満足感がしっかりある、旅行者にとっては超ありがたい【あか牛食堂よかよか 阿蘇くまもと空港店】に食べ来ました🍴

 

f:id:kazuki1026:20250415142516p:image

 

旅客ターミナルビル3Fフードコート内にあるお店📸

 

待ち時間が少ない穴場的存在⁉️

 

サッと入ってサッと食べられるのが、嬉しいポイントです!


f:id:kazuki1026:20250415142527p:image

 

自社牧場で育てた牛をそのまま提供している点で、肉の鮮度や品質がダイレクトに伝わってきます🤔


f:id:kazuki1026:20250415142534p:image

 

値段は少し高めです!

 

種類も少なく、シンプルイズベスト💡

 

早速、あか牛丼を注文!


f:id:kazuki1026:20250415142522j:image

 

ビジュアル豪華過ぎん📸

 

柔らかさと旨味のバランスが絶妙で美味しいに決まってます!!

 

優勝🏆

 

脂っこくなく、無限に食べれそうです⁉️

 

甘辛い特製ダレととろっとした温泉卵が絡むと、たまらない一体感が生まれます!

 

ワサビやシソも良い風味🙌

 

まさに丼という名のご褒美!

 

値段は高めですが。。。

 

値段以上の満足度です✨

 

幸福度も上がりました🥺

 

ご馳走様!

 

店構えはフードコート形式で気取らないのに、出てくる料理は本格的でした🍽️

 

熊本グルメの締めに相応しかったです🇯🇵

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ食べ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F フードコート


【営業時間】 11:00 - 20:30

 

【定休日】 阿蘇熊本空港に準ずる


以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

熊本の文化や自然を感じられる空間と最新の設備が融合した【阿蘇くまもと空港】が旅の始まりや終わりを心地よく迎えることができる空港だった✈️

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、熊本県の玄関口をぶらっとしたいと思います✈️

 

熊本の文化や自然を感じられる空間と最新の設備が融合した空港です!

 

また、誰もが知っている国民的キャラクターもたくさん装飾してるので、テンション上がること間違いなし⤴️

 

ただの空港というよりは。。。

 

熊本の観光が始まる入り口としての魅力がぎゅっと詰まった場所です🔥

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

2023年3月に新しい旅客ターミナルビルが開業し、熊本の魅力を存分に感じられる空港阿蘇くまもと空港】に来ました🇯🇵

 

f:id:kazuki1026:20250413172052j:image


くまモンのフォトスポット📸

 

f:id:kazuki1026:20250414131641p:image

 

とにかく空港内、綺麗!!

 

f:id:kazuki1026:20250416170829p:image

 

グルメやショッピングも充実しており、熊本名物のあか牛丼や天草の魚介を使ったお寿司、さらには地元ならではのお土産も手に入ります🧐


f:id:kazuki1026:20250414131559p:image

 

保安検査後のエリアも広々としていて、飛行機に搭乗する直前まで熊本の味や雰囲気を楽しめるのは、旅の締めくくりとして非常に贅沢🔥


f:id:kazuki1026:20250414131633p:image


外観は写真撮ってませんが。。。

 

黒漆と白い漆喰のコントラストが美しい熊本城の石垣武者返しをイメージしてます!


f:id:kazuki1026:20250414131619p:image

 

最高です🙌


f:id:kazuki1026:20250414131719p:image


そしと、ONE PIECEとのコラボ展示📸


f:id:kazuki1026:20250414131657p:image


訪れる人を楽しませる工夫が随所に見られます!


f:id:kazuki1026:20250414131627p:image

 

たまりません🥺


f:id:kazuki1026:20250414131605p:image

 

ONE PIECEの原作者、尾田先生は熊本県熊本市の出身で、地元を非常に大切にされている方です!


f:id:kazuki1026:20250414131546p:image

 

2016年に発生した熊本地震の際、尾田先生は復興支援のために多額の寄付をされたり、応援メッセージを送ったりと、熊本の再建に大きく貢献してます🔥


f:id:kazuki1026:20250414131532p:image

 

その支援の一環として、熊本県ONE PIECEがタッグを💡

 

本当に素晴らしいです!!


f:id:kazuki1026:20250414131612p:image

 

コラボは観光だけでなく。。。

 

復興支援や地元愛といった背景があり、熊本の人々にとっても、全国のファンにとっても、特別な意味を持っているってことだと思います🤔


f:id:kazuki1026:20250414131707p:image

 

背景を知ってるのと知らないのでは全く別次元!

 

f:id:kazuki1026:20250416171003p:image

 

無知は怖いです💦


f:id:kazuki1026:20250414131525p:image

 

空港に行くこと自体が楽しみになる空港✈️


f:id:kazuki1026:20250414131538p:image

 

熊本に訪れる際、旅の始まりや終わりを阿蘇くまもと空港で心地よく迎えることができるのは間違いありません


f:id:kazuki1026:20250414131552p:image

 

熊本に訪れるご予定がある方には、観光のひとつとして立ち寄ってみることを強くおすすめします!!

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2 


【営業時間】 6:30〜21:30

 

【定休日】 無休


以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰ 

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

“後編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

タイトルを見てもらうと分かる通り、昨日に引き続き。。。

 

他のどんな場所にもない魅力を生み出している河原町繊維問屋街】に来ました📸

 

f:id:kazuki1026:20250413121234p:image

 

本記事は後半です!

 

前半をまだ見てない方はそちらもお見逃しなく✏️

 

裏路地探索が好きな人にはたまらないスポット⤴️

 

f:id:kazuki1026:20250413121433p:image


迷路みたいな路地が冒険感あってワクワク!


f:id:kazuki1026:20250413121504p:image

 

どこ見ても良い意味で不気味な雰囲気🧐


f:id:kazuki1026:20250413121510p:image

 

謎な落書き!!


f:id:kazuki1026:20250413121316p:image

 

ノスタルジーや廃れた美しさ、時代が混ざる空気感に惹かれる人なら、間違いなく心に残る場所になると思います🙌


f:id:kazuki1026:20250413121410p:image

 

凄い!!


f:id:kazuki1026:20250413121516p:image

 

このアートも引き続きビビりました😆


f:id:kazuki1026:20250413121441p:image

 

誰かに見られてるような。。。


f:id:kazuki1026:20250413121426p:image

 

色々とツッコミどこ満載!!


f:id:kazuki1026:20250413121448p:image

 

朽ちかけた場所に、現代の感性が差し込まれてます💡


f:id:kazuki1026:20250413121455p:image

 

その対比がエモいです!


f:id:kazuki1026:20250413121332p:image

 

静かに営業してるカフェやギャラリーも点在してます☕️


f:id:kazuki1026:20250413121524p:image


観光地化されてないリアルな空気感!


f:id:kazuki1026:20250413121346p:image

 

派手な看板もなく、インバウンド向けでもないので穴場⁉️


f:id:kazuki1026:20250413121402p:image

 

だからこそ、静かにじっくり味わえます!


f:id:kazuki1026:20250413121353p:image

 

知られざる熊本を探すならここは外せません🔥


f:id:kazuki1026:20250413121418p:image

 

どこを見渡しても懐かしい!という言葉では足りません!!


f:id:kazuki1026:20250413121339p:image

 

結果、記憶の奥底を刺激するような風景が広がっていました📸


f:id:kazuki1026:20250413121324p:image

 

熊本の隠れた宝のようなエリア✨

 

観光以外に刺激を求めたい方に本当にオススメです!!

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 熊本県熊本市中央区河原町2

 

【アクセス】 河原町駅から徒歩約2分

 

以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!

“前編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸

 

おざーっす!!

 

いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇


サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨


短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌

 

今回、熊本市中央区河原町に位置する歴史ある商店街をぶらっとしたいと思います!

 

初見だとちょっとした異世界感すらある?かもです⁉️

 

寂しさを感じるノスタルジックなスポット!

 

日中ではなく夜なので雰囲気が倍です🤔

 

早速ですが、チェケラしていきましょう!!

 

細い路地やアーケードが迷路のような感覚に包み込まれる【河原町繊維問屋街】に来ました📸

 

f:id:kazuki1026:20250413121036p:image

 

戦後の闇市から発展し、昭和33年に繊維問屋街として整備されました!


f:id:kazuki1026:20250413121052p:image

 

やっぱり雰囲気あります💡

 

f:id:kazuki1026:20250416025436p:image

 

人ももちろんいません🚶‍♂️


f:id:kazuki1026:20250413121100p:image

 

当時は衣類や学生服などを扱う卸問屋が軒を連ね、1階が店舗、2階が住居という構造の長屋が特徴的でした !


f:id:kazuki1026:20250413120924p:image

 

当時の面影を残すコンクリートの長屋に、カフェや雑貨店、ギャラリーなどが入居してます🤲


f:id:kazuki1026:20250413120916p:image

 

狭い路地やアーケードが迷路のようです!


f:id:kazuki1026:20250413121115p:image

 

夜だと怖さが増し増し🌉


f:id:kazuki1026:20250413121108p:image

 

昭和の空気がそのまま残ってるような場所!

f:id:kazuki1026:20250413120954p:image

 

昭和レトロな雰囲気が漂うスポットとして注目されています💡


f:id:kazuki1026:20250413121000p:image

 

凄い!!


f:id:kazuki1026:20250413121122p:image

 

ライトが良い味だしてます✨


f:id:kazuki1026:20250413121130p:image

 

あらま!!


f:id:kazuki1026:20250413121027p:image

 

なぜかアート🎨

 

f:id:kazuki1026:20250413121147p:image

 

驚きました!!


f:id:kazuki1026:20250413120945p:image

 

アクセスは熊本市電河原町停留所から徒歩すぐと便利です🚃


f:id:kazuki1026:20250413120932p:image

 

歩いてるだけでも物語が始まりそうな雰囲気📖


f:id:kazuki1026:20250413120939p:image


時代の置き土産みたいな風景📸


f:id:kazuki1026:20250413121045p:image

 

歴史とアートが融合した独特の空間でした!!

 

時間がまるで止まったかのような空間⏰

 

気になる方や興味ある方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか⁉️


【住所】 熊本県熊本市中央区河原町2

 

【アクセス】 河原町駅から徒歩約2分

 

以上です❗️

 

貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰

 

 おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️

 

 ※“3選”はランダムです!





最後に。。。

 

Amazon電子書籍(観光地の写真集)を毎日出版してます🔽

 

 

気楽にご覧下さい📸

 

短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️

 

 感謝の気持ちでいっぱいです🙏

 

今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨

 

毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰

 

明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇‍♂️

 

 それでは、トゥース!!