おざーっす!!
いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇
サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨
短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌
どれだけ多くの知識を身につけても、それを使わなければ意味がないのは。。。
それが実際の人生に何ひとつ影響を与えないからです!!
たとえば、本を読んで成功するには早起きが良い!相手の話をよく聞くべき!お金の使い方にはコツがある!といった知識を得たとしても、それを行動に移さなければ、自分の生活や思考は何も変わりません🙌
知っているだけで満足し、それで終わってしまえば、その知識はただの情報であり、自分の血肉にはならないのです!
人は行動してはじめて実感し、失敗してはじめて理解し、繰り返してはじめて身につけるもの🔥
だから知識というのは。。。
机の上の勉強では完結せず、現場や日常の中で試されることで、初めて生きた力になるのです!
また、知識というのは使わなければどんどん忘れていってしまうという性質もあります💡
たとえば英語の単語をたくさん覚えても、使わなければ1年後にはほとんど思い出せないです⁉️
けれど、会話や作文、実際のやりとりの中で活用していれば、単なる記憶ではなく、使える能力へと変わっていきます!
これは勉強に限らず、人間関係や仕事のスキル、人生の知恵など、あらゆる分野で共通しています🙌
読んで、知って、ふむふむと納得して終わるのではなく、どう実践するか?どんな場面で使えるか?どんなふうに応用できるか?を考えながら行動することこそが、本当の意味で学んだと言える状態なのです!!
知識は武器になりますが、使わなければただの飾りです🧐
そして飾りは誰の役にも立たず、時間が経てば埃をかぶって忘れられてしまうものになっちゃいます!
本当の成長とは?知識を使い、行動し、結果を振り返り、また修正するという循環の中でこそ生まれます🔥
だからこそ、学んだことはすぐに使い、挑戦し、失敗してもまた繰り返すってことです!
この繰り返しの中でしか、知識は知恵へと育っていかないので、身に付けたことは使いまくりましょう⤴️
以上です❗️
貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰
おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️
※“3選”はランダムです!
最後に。。。
電子書籍(観光地の写真集)を楽しく気楽に出版してます🔽
気楽にご覧下さい📸
短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️
感謝の気持ちでいっぱいです🙏
今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨
毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰
明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇♂️
それでは、トゥース!!