おざーっす!!
いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇
サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨
短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌
タイトルに書いてある通り、5本しか絵の具を持っていない画家と100本もの絵の具を持っている画家、どちらを選ぶかと聞かれたら。。。
多くの色を使える100本の方を選ぶはずです!
なぜなら?色のバリエーションが豊富であればあるほど、より繊細なグラデーションを生み出すことができ、絵に奥行きや臨場感を加えることができるからです🌈
さらには絵の具同士を混ぜ合わせて、自分だけの新しい色を作ることもできます!
そうやって描かれた絵は見る人の心に深く訴えかける豊かな表現力を持つようになるはずです⁉️
これを語彙力で例えると。。。
使える言葉が少ない人は自分の気持ちや考えを単純で曖昧な表現に頼らざるを得ません!
例えば、嬉しい!すごい!やばい!などの言葉で済ませてしまえば、それだけで感情の伝わり方は薄くなります💦
ですが、語彙力が豊かな人は胸が高鳴るような喜び!心の奥から込み上げてくる感謝!言葉にならないほどの感動!など、より的確にそして深く思いを伝えることができます!
言葉の色を多く持つということは。。。
感情や想像、記憶や価値観といった、自分の内側にある多様な世界を繊細に表現することができるということです🤲
だからこそ、語彙力を増やすというのは自分の世界をより豊かにより自由に描けるようになるための大切な手段になること間違いありません!
毎日少しずつでも良いので、語彙力を身に着けていきましょう🌈
以上です❗️
貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰
おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️
※“3選”はランダムです!
最後に。。。
電子書籍(観光地の写真集)を楽しく気楽に出版してます🔽
気楽にご覧下さい📸
短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️
感謝の気持ちでいっぱいです🙏
今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨
毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰
明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇♂️
それでは、トゥース!!