おざーっす!!
いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇
サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨
短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌
タイトルに書いてある通り、人生を自分が主演の映画だと思って過ごすことで。。。
自分の人生に対して、本当にこれでいいのか?面白い脚本になっているのか?という視点を常に持ち続けることにつながります🎬
なぜこれが大切なのか?と言えば、多くの人が、気づかぬうちに他人が作った脚本や社会が無言のうちに押し付けてくるシナリオに従って生きてしまっているからです!
朝起きて会社や学校に行き、与えられた役割を淡々とこなし、家に帰って寝る!そんな日々が何年も続いてしまうと、ふとした瞬間にこれ、本当に自分の人生だったんだっけ?と、自分の存在がぼやけて感じられるようになります💦
でも、もしこれが映画だったとしたら。。。
観客は退屈していないか?この展開は心を動かすか?自分は今ちゃんと主人公らしく生きているか?そう自問すると見えてくるものがあります🧐
自分の感情に嘘をついていないか?本当は何かに挑戦したいのに逃げていないか?何もかも、まあ、こんなもんだろう!で済ませていないか?そうやって自分の人生のストーリーを一歩引いて見つめることで、初めて本当の修正や再構築が可能になります🔥
人生の面白いところはいつからでも脚本を書き直せるところです!
伏線を張ってもいいし、急展開だってありです💡
恋愛だって、挑戦だって、旅だって、どれだけ年を重ねていても新しいシーンとして差し込めます!
そして、自分で脚本を書くという意識を持つことで、日々の小さな選択にも意思が宿り始めます🙏
これは自分が本当にやりたいことか?この選択は物語として面白くなるか?というフィルターを通すことで、同じ日常も違った色で輝き始めていくのです!
面白い脚本かどうか?を意識するとは、人生を傍観せず、演じるだけでもなく、きちんと生きるということ↗️
誰かに書かれた物語ではなく。。。
自分自身が心から納得し、振り返ったときにいい映画だった!と思える人生を創るために日頃からその目線を持っていきましょう🔥
より良い作品を!!
以上です❗️
貴重な時間を使ってくださり、ありがとうございます⏰
おまけで過去(上位表示されなくなった)記事“3選”もご覧ください🗓️
※“3選”はランダムです!
最後に。。。
電子書籍(観光地の写真集)を楽しく気楽に出版してます🔽
気楽にご覧下さい📸
短い間でしたが、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✏️
感謝の気持ちでいっぱいです🙏
今後もお楽しみいただけるようなコンテンツを提供していきますので、またの【想い出のメモリーBlog】への訪問をお待ちしています✨
毎日朝4時にコンテンツをシェア中です⏰
明日も引き続き、宜しくお願い致します🙇♂️
それでは、トゥース!!